ミュルメーコレオーン

[ヨーロッパ伝承]

名称 Μυρμηκολέων(ミュルメーコレオーン)《蟻獅子》【古代ギリシア語】
Myrmecoleon(ミュルメコレオン)、Antlion(アントライオン)【英語】
容姿上半身がライオン、下半身が蟻(あり)。
特徴上半身が肉を貪るが、下半身が消化できないため、餓死する。
出典フローベール『聖アントワーヌの誘惑』ほか

ミュルメーコレオーンの絵 by 八朔シータ

聖書の誤訳が生み出した奇天烈な怪物!?

ミュルメーコレオーンは上半身がライオン、下半身がアリというとんでもない組み合わせの姿をした怪物だ。一説によれば、性器が逆さまについているとも言われている。ヘブライ語聖書をギリシア語に訳したときの誤訳からうまれた怪物。ギリシア語版聖書の『ヨブ記』4章11節に「老いたライオン、獲物を得ずに滅ぶ」という表現があったが、「老いたライオン」を意味するヘブライ語が一般的な語ではなかったため、当時の翻訳者たちは、ストラボーン(Στράβων)やアエリアヌス(Claudius Aelianus)がアラビアに棲む怪物として用いていたμύρμηξ(ミュルメークス)を文字って、Μυρμηκολέων(ミュルメーコレオーン)という造語で翻訳した。しかし、μύρμηξは一般的には《蟻》という意味なので、《蟻ライオン》という意味になってしまい、「蟻ライオン、獲物を得ずに滅ぶ」という妙なフレーズに着想を得て、後代のキリスト教徒たちが想像を逞しくして生まれていったのがミュルメーコレオーンなのである。中世ヨーロッパで聖書に次ぐベスト・セラーになった『フィシオロゴス』にも登場し、広く流布していった。フローベールも『聖アントワーヌの誘惑』にこの怪物を登場させている。

上半身が肉を貪り、下半身で消化不良を起こし、餓死!?

ライオンがアリの卵を妊娠させるとうまれるとされた。当時、アリは草を食べるものと考えられていたため、草食のアリの腹を持ち、肉食のライオンの口を持つ動物として想像された。上半身が必死になってガツガツと動物の肉を喰らっても、下半身が肉を消化できないため、すぐに飢えて死んでしまうという自己矛盾の怪物である。

キリスト教の学者たちは、ミュルメーコレオーンを「欲望に動かされて身を滅ぼす悪徳」のシンボルと説教に用いたという。

別名でアントライオンとも言うが、現代英語ではこれはアリを襲うアリジゴク(ウスバカゲロウ)のことを言う。

《参考文献》