アルミラージ

[アラビア伝承]

【言語】المعراج〔Al-mi'raj〕(アルミラージ)【アラビア語】

一角兎、ウサギのクセに肉食で獰猛!?

アルミラージはイスラームの詩に登場する獰猛なウサギ。体格は普通のウサギよりもちょっと大きい。毛は黄色。そして、一番の特徴は額に一本の角が生えている。長さ2フィート(60センチちょっと)。真っ黒く螺旋状の角である。

ウサギというかわいらしい外見とは裏腹に、非常に獰猛な肉食獣である。自分よりも体格の大きい獣でも、自慢の鋭い角を振り回し、激しく戦い、刺し殺して食べてしまう。人間を襲うこともある。食欲旺盛で、自分の何倍もある獲物を軽々と平らげるほどだという。アルミラージはインド洋に浮かぶ神秘の島に棲息しているとされ、島の獣や島の住民たちはアルミラージを非常に恐れたという。アルミラージが出現したという知らせがあると、島の住民たちはすぐに魔女にアルミラージの駆逐を依頼する。本当に魔術の心得のある魔女なら、獰猛なアルミラージを手懐け、無力化できると信じられたという。

角をがあるウサギの起源とは!?

ちなみに角があるウサギという発想の根源には、ウサギの皮膚病があると考えられている。皮膚病に感染したウサギには、額に腫瘍が発生することもある。額が赤く膨れて隆起し、膨張したその額の腫瘍は、まるで角が生えているような錯覚を覚えるという。また、赤黒いその角は、見る者を不気味な気持ちにさせる。