マンディコーラース

[ヨーロッパ伝承]

名称 Μαντιχώρας(マンティコーラース)【古代ギリシア語】
Manticore(マンティコラ)【英語】
※ martya《人間》とxwar《喰らう》【古代ペルシア語】に由来。
容姿人面のライオン。毒針のついた尾。
特徴人喰い。人真似をする。
出典クテーシアス『インド誌』,プリーニウス『博物誌』ほか

インドに棲む恐ろしい人喰いの怪物!?

マンティコーラースは人喰いの怪物。古代ギリシアの著述家クテーシアス(Κτησίας)が『インド誌(Τα Ἰνδικά)』の中で紹介している。ほかにもパウサニアス(Παυσανίας)、アリストテレース(Ἀριστοτέλης)やプリーニウス(Gaius Plinius Secundus)も著作の中でこの怪物を紹介している。

マンティーコーラースはライオンに似た身体に人間の顔と耳がついていて、インドやマレーシア、インドネシアなどの森林地帯に棲んでいたという。尾の先端には毒針がついていて、身体は赤い色、歯は三列に並んでいたという。ラッパのような鳴き声で鳴き、人肉を好んで喰らう。尾はサソリのように針が1本ついた毒針という説と、栗のイガのように四方八方に向かって針がはえていて、この毒針が飛び散って相手を仕留めるという説がある。

マンティコーラースというギリシア語は、人喰いを意味する古代ペルシア語のMartya Xwarに由来するものと思われる。アジアに棲息するベンガルトラの異称で、人を喰らうトラの恐ろしいイメージが一人歩きして、このような怪物になったのだろうとされている。