ツチノコ

[未確認動物(UMA)][日本伝承]

名称ツチノコ《槌の子》,ノヅチ《野槌》,バチヘビ【日本語】
容姿胴の中央部が膨らんだ蛇。
特徴飛び跳ねる。転がる。前進後進する。滑空する。瞬きする。

ツチノコ・ブームの到来!?

ツチノコは1970年代頃に話題になった日本の未確認動物。体長30センチメートルから1メートルほどの蛇で、胴体の中央部が膨らんでいて、細いしっぽと細い首がついている。ビール瓶のような蛇と説明されることが多い。北海道と沖縄を除く日本全国で多数の目撃が報告され、生け捕りに最高2億円の高額な懸賞金がかけられるなど、一時期は社会現象にまでなった。ブームの火付け役は1973年のNHKドラマ『すべって転んで』だ。田辺聖子が原作で、ツチノコ捕獲に情熱を燃やす人々が活躍するコメディ・ドラマだった。これでツチノコという言葉が全国区になると、西武百貨店がツチノコの生け捕りに賞金を懸けたり、矢口高雄が少年マガジンで『幻の怪蛇バチヘビ』の連載を開始したりとツチノコ・ブームが到来する。

ツチノコの目撃情報!?

ツチノコの目撃情報は実に多様で、数メートルも飛び跳ねたとか、斜面を転がって走ったとか、しゃくとり虫のように移動したなどの情報が寄せられている。前進だけでなく後進することもできるらしい。さらには平らな胴体を利用して空を滑空したとか、水中を泳いだなどの目撃まである。また、いびきを掻くとか瞬きをする(蛇はまぶたがないため瞬きができないのだ!)など、さまざまな不思議な目撃証言が多数、寄せられている。

ツチノコは誤認なのか!?

これらの目撃証言に対して、ツチノコは大きな獲物を呑み込んで腹が膨れた蛇や妊娠中の蛇の誤認や、近年、ペット用に日本に持ち込まれた手足の小さいアオジタトカゲなどの誤認に過ぎないとする専門家も多い。実際、妊娠中の蛇をツチノコと勘違いして飼育していた例もある。